2025年7月現在
●事業者名:
株式会社ジェイ・ティー・マネジメント
[英名]Japan Technology Management Inc.
●創業:
2007年5月1日
●顧問:
坂本 和一 立命館大学/立命館アジア太平洋大学 名誉教授、
・1994年: 立命館大学 副学長
・2000年: 立命館アジア太平洋大学創設・初代学長
大場 善次郎 東京大学名誉教授 地域CPS研究塾長
・1999年: 新日鐵情報通信システム株式会社取締役
・2002年: 東京大学大学院工学系研究科教授
・2003年: 北海道大学大学院情報科学研究科教授
・2009年: 東洋大学総合情報学部教授・初代学部長
人見 光夫 マツダ株式会社 シニア・イノベーションフェロー、前常務.
同社の「スカイアクティブ・テクノロジー」の生みの親、
『NHK プロフェッショナル 仕事の流儀』で一躍天才エンジニア、
R&Dマネジメントの達人として名を馳せる。
瀧口哲郎 マツダ株式会社OB、全社DXの数少ない成功例である
MDI(Mazda Digital Innovation)の推進本部長などの要職を歴任.
●代表取締役CEO:
田中 純(たなか きよし)
●本社所在地:
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング9階
【アクセス】
都営三田線 徒歩2分
JR新橋駅 徒歩6分
●事業内容:
◇国際投資事業: 戦略投資によるM&A特化型支援、事業再生.
※守秘義務協定により、実績は非公開.
◇新規事業開発:
新規事業の開発とデジタルネイティブ人材の戦力化を一体型で実現します。
実績(抜粋):
・重工業メーカー系掘削機械設計・開発会社(神奈川県)
・マツダ系自動車制御システム開発企業D社(広島県広島市)
・重工業メーカーグループ大手中核企業I社(東京都江東区)
・大規模情報インフラ設計、保守管理サービスIT企業C社(東京都千代田区)
・私鉄大手S社の車両運行事業部、新事業開発部門(関東地区)
・鉄道系物流ロジスティクス企業K社(大阪府門真市)
・トヨタ系自動車制御系システム開発企業A社(愛知県名古屋市)
・一部上場ソフトウェア開発企業S社(東京都世田谷区)
・ファッション総合プロデュース企業K社(東京都港区)
・地方行政組織町おこしプロジェクトチーム(岐阜県大垣市)
・地方銀行M社(東海地区)
・国立研究機構(茨城県つくば市)
・その他(合計29社、38グループの実績あり)
弊社顧問のお二人、大場善次郎 東京大学名誉教授(写真中央)、坂本和一 立命館大学名誉教授/立命館アジア太平洋大学 初代学長 名誉教授。弊社代表の田中と。